忍者ブログ
2025 09
≪ 2025 08 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 2025 10 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日営業後にのん太に行ったら満席…
最近このパターンが多いです
タマゴサンドが恋しい

飲み屋を営業していて思うこと。
やっぱり気だなぁ

気って色々あると思うんだけど。
日々積み重ねの当たり前にしておくべき事
例えば掃除だったり、仕込みだったり

お客様を迎える側としてもこの2点がきちんとできていないと自分も不安なわけで…
しかしながらこれだけやってれば良いわけではなく。

常に店の雰囲気を、ゆっくり落ち着ける空間にする事も大切
自分が焦らないことも大切
お客様にそれは敏感に伝わります。

あとは常に新しいメニューだったり、店内ディスプレイにする事
常連さんに飽きられないことを目指していく。

あとは相手のことを思い出して、元気にしてるかなぁとか、顔を思い出すこと
そんな矢先、突然その人はやってくることもしょっちゅうあります
噂をすればなんとやら…
一番大事なのは相手を思いやること
あなたのためにの思いが全てに繋がると思います
あなたがいて、わたしがあるのだから

みんなその気持ちで生きているので

今日も1日ご苦労様でした



拍手[0回]

PR


2年前のこの日、僕はデザインフェスタにハセと一緒に行き、2人の女性と出会った。

そして華々に出会った。
縁に導かれて今がある。みんなに会って2年が経つのだ。早いなぁ。

気づけば一緒になって生きていた。

真っ直ぐに生きよう
今、生きることの本当の意味を確認できる場所にいる

東京という僕からしたら嫌いな場所にいまいる。自然も空気も感じない場所にいる
感覚がひどく鈍る

しかし東京は戦う場所だ
逃げない

山形は僕の故郷
最高の場所
最高の自然が力を与えてくれる

しかし、まだ帰れない、まだまだ学ぶことがある

待っててみんな
待ってて大地よ、空

今は、東京でまだまだ顔晴ります!
大きくなって帰ります!



拍手[0回]



池上線という名の飲み屋さん
最近僕の仲間の豪快な男が、池上と蓮沼の間あたりで始めました
もともと池上線という喫茶店でしたが、しばらくは休業していました

先月から名前もそのままに、内装もそのままに始まりました

はっきりいって楽しいです!
落ち着く雰囲気ながら、活気ある店主
いいと思います
料理も美味しいし、酒もうまいい

おすすめです



拍手[0回]



人にはどうして感情が産まれたのでしょうか?

動物にはない感覚(全ての動物かはわかりません)

それの答えとして僕が考えられることは、進化。
ミジンコから、動物から恐竜から進化したと考えたら。
何かが新しく、地球のなかで始まろうとしている。
そして今の時、
その答えがもうすぐでるのだと思う。

ぼくらの時代に
答えがでる

そんな大きな発想はあるのですが、個人の中にも感情の波がある

僕にもある
めちゃくちゃある

うまくいかないこと。
調子がいいのに、次の瞬間には砕け散る瞬間に陥る。
なんとも弱い生き物だ。ほんの一瞬で良くも悪くも人間は変わる

お米食べれば元気になるかな?
仲間に会えば元気になるかな?

感情の波…

拍手[0回]



今日も仕事終わりにのん太に来ましたぁ
久しぶりの一人のん太
新メニューのかつ煮
んまぁい
思わずご飯を頼んだ
晩飯ですね
やっぱり飯をきっちり食うと次の日調子がいい食わなきゃだめっすね
今日は炭火焼ぼんぼんという店を客観的に見れた1日でした
店を始めて2カ月ですが、初めての感覚です
いい1日になりましたやる気も出ました
要は自分次第です、生きたいように自分は生きています
今の生き方に不満はないです
不満がある人は人のせいにしたりします。
それだと自分は大きくならないっす
自分の人生は自分が決めて生きているのを忘れないこと。
自分が選択した結果の連続です
自分を真っ直ぐ芯を持ち、曇り無き眼で生きていきます

お疲れさまです



拍手[0回]



08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
しょーじ
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/02/29
職業:
設計
趣味:
写真と仲間遊び